診療時間
9:00〜12:30 訪問
15:00〜18:00
   ★ 土曜は9時〜13時まで
[訪問] 訪問診療のみ (外来はありません)

086-277-0005電話番号のお掛け間違いにご注意ください

お問い合わせ
新着情報

診療時間

診療時間
9:00〜12:30 訪問
15:00〜18:00
   ★   土曜は9時〜13時まで
[訪問]  訪問診療のみ
     (外来はありません)
休診日 木曜午後、日曜、祝日

お問い合わせ

電話からお問い合わせ
086-277-0005

フォームからお問い合わせ

2025.03.28

医院からのお知らせ
明細書について
・当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

一般名での処方について
・後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
医療情報の活用について
・当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています

機能強化加算について
・「かかりつけ医」機能を有する病院として、機能強化加算を算定しており以下の取り組みを行っております。
・受診されているほかの医療機関や処方されている医薬品を把握させていただくため、お薬手帳のご提示やご質問をさせていただく場合がございます。
・必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介させていただきます。
・健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
・福祉・保健サービスに係る相談に応じます。
・診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。

医療情報取得加算・在宅医療DX情報活用加算
・マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
・居宅同意取得型のオンライン資格確認等、システムにより取得した診療情報などを活用して、計画的な医学管理の下に訪問診療を実施しております。また、マイナ保険証を促進するなど、医療DXを通じて医療を提供できるように取り組んでおります。
・電子処方箋の発行及び電子カルテ共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施しております。医療機関・介護サービス事業者とICTツールでの連携体制をとっております。患者様の状況に応じて、診療情報等の医療情報を共有しています。

外来感染対策向上加算
・当院は院内感染対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
・感染管理者である院長が中心になり、従業員全員で院内感染対策を推進します。
・感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保して対応します。
・抗菌薬については、厚生労働省のガイダンスに従い適正に処方致します。
・標準感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、研修会を年に2回実施し、従業員全員がマニュアルに沿って院内感染対策を推進していきます。
・感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

生活習慣病管理料(II)について
<高血圧症、脂質異常症、糖尿病の患者様が対象です。>
 令和6年の厚生労働省による診療報酬改定に伴って、高血圧症、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病などの患者様には、治療目標の設定、身長や体重、食事や運動に関する具体的な指導内容を記載した「療養計画書」を作成します。初回は署名いただく必要がありますので、ご協力をお願い致します。
患者様の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行う場合があります。
また医師の判断で、リフィル処方箋(定められた一定の期間内に繰り返し使用できる処方箋)の発行を行う倍もあります。

なお、ご不明な点はお気軽に医師・スタッフにお問い合わせください。

2025.01.23

妻と一緒に書いた論文が、生殖医学の専門雑誌 Reproductive Medicine and Biology に掲載されました。
この論文は不妊治療における胚移植方法の違いによる母胎合併症と新生児の安全性を解析した内容です。解析においては、IPWRA( Inverse Probability Weighting Regression Adjustment)という臨床医学分野では、まだあまり使用されていない手法を用いました。解析のご指導をいただいた岡山大学の三橋先生を初めとして、ご協力いただいた先生方に深謝を申し上げます。

2024.12.06

12月7日(土)は臨時で休診します
表題の通り、12月7日(土)は臨時で休診させていただきます。ご了承ください。

2023.03.20

4月8日(土)の診療は12時半までです
表題の通り、4月8日(土)の診療は12時半までとさせていただきます。ご了承下さい。

2023.02.10

2月11日(土・祝)は当番医です。
2月11日(土・祝)は当番医です。9時〜17時まで診療を行っています。
発熱、咳など風邪症状のある患者様は、医院に入る前にお電話でご相談ください。

2022.12.26

★★重要★★ 2023年1月から木曜日の外来がなくなります
2023年1月から木曜日の外来診療はお休みして、「訪問診療のみ」となります。何とぞご了承下さい。

2022.09.12

9月18日(日)は当番医です。
この日は当番医で、午前9時〜午後5時まで診療します。

発熱やかぜ症状など、新型コロナウイルス感染症が疑われる症状のある方は、まずはお電話でご相談ください。受診方法や時間などを打合せの上で対応致します。

2021.12.02

お酒の問題でお悩みの方へ!!
最近、大量飲酒による様々な健康問題がクローズアップされており、大きな社会的課題ともなっています。

「お酒の量を減らせる良い手はないだろうか?」、「精神科(心療内科)に相談すべきだろうか? でも、そこまでは...」などとお悩みの方は一度、ご相談下さい。

スマホアプリを用いた減酒の取り組み、精神科専門医とのオンラインでの相談などを行っています。

2021.12.02

インフルエンザワクチン接種をご希望の方はご連絡ください
一時期、インフルエンザワクチンの在庫がきれておりましたが、再入荷できました。 接種ご希望の方はご連絡ください。

なお、状況によっては在庫がなくなる場合もあります。その際はなにとぞご了承ください。

2021.09.07

【重要】10月16日(土)から診療時間が変更になります
2021年10月16日(土)から診療時間が変わります。
 ・平日午後(木曜日を除く)の診療時間が18時まで
 ・土曜日の診療時間が13時まで
になります。これまでよりも少し最終診察が早くなり、ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、何とぞご了承の程、お願い申し上げます。